半信半疑でしたが、無表情だった娘に表情が♪
半信半疑でしたが、無表情だった娘に表情が♪
「スパーク運動療育®」を実践してしてくださっている親御様が、清水貴子の本『笑顔がはじけるスパーク運動療育®』のアマゾンレビューに書いてくださっていました。
ありがとうございます♪
゛゛゛゛゛゛゛゛゛
ADHDと広汎性発達障害の娘(小4)が、1年ほど前から「スパーク運動療育®」に通っています。
運動療育により脳が発達するという話に、本当に何か効果があるのかと半信半疑で始めましたが。
無表情だった娘に表情が出て、幼稚園の頃からずっとお友達との関わりももつことができなかったのに、仲良しのお友達もできました。
普段の生活でも本を参考に体を動かす遊びを取り入れていきたいと思います。
運動を取り入れた遊びの中で、具体的に子供を盛り上げる言葉や子供への接し方が載っていたのがとても参考になりました。
◾️清水貴子とは
脳が活性化する「スパーク運動療育®」の開発者であり、「スパーク協会」理事。
「スパーク運動療育®」で500人を超える発達障害児が劇的改善し、保護者や全国の発達障害児を支援する事業所、団体から今、最も注目されている一人。
http://www.amazon.co.jp/dp/4093108498