今日の療育の様子
今日の療育の様子
「人間トンネルくぐれるかなー?」
1人遊びから、少しずつ人と遊べる様になってきたら物ではなく自ら(大人)が動いてオモチャになってみましょう。
大人が面白いと子どもも沢山、積極的に動きます。
たくさん動くと色んな体の使い方を習得し身体能力も上がってきます。
やりとりをしながらだとコミュニケーション能力も向上してきます。
通い始めてまだ2ヵ月くらいの3歳のお子様が発語も少なく歩き方もヨチヨチしてたのが今日はよく動き、体力もついてきて言葉も増えてきた姿が見られました!
積極的な運動と、やりとりが子どもの脳を発達させるのです。
でも、どうやって運動させるの?スパーク運動療育です。