今日のNHK「あさイチ」胸がキュンと痛くなりました。

子どもが「発達障害かも」と言われたら…

「グレーゾーンかも?」と不安に思うお母さんと、子どもに「発達障害ってレッテルを貼りたくないだろ」っていうお父さん。番組で紹介された事例ですが、ご両親はどちらも我が子の将来のことを心から心配していらっしゃる。

スパークに通う子どもたちのご両親も同じです。

あちらこちら相談に行っても「もうしばらく様子をみましょう」と繰り返されることの多いグレーゾーンの子どもたち。

けれど、毎日の暮しの中で、お友達との遊びや学校生活の中で少なくない不便と生きづらさを感じている様子を一番知っているのはそばにいるお母さんです。そして、当事者である子ども本人も…。

スパーク運動療育センターでは、多数の発達障害の子どもたちの療育経験を持つ専門の療育士がご相談をお待ちしています。いつでもお気軽にご相談ください。

☆スパーク初台センター http://spark-method.com/cms/spark-center/spark_exercise_school
☆スパーク中野センター http://spark-method.com/cms/spark-center/spark_nakano
☆全国のスパークセンター http://spark-method.com/cms/spark-center/spark-list

◎ NHK「あさイチ」番組HP ▶http://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/180416/1.html

 

関連記事